滝沢眞規子がインスタグラム(2019/08/29)で紹介されているお弁当が超美味しそうっ!蓋を開けたときに嬉しくなるような彩り豊なお弁当は嬉しいですね。

この日のメニューは、
粉山椒を仕上げにかけた牛ごぼう
塩麹につけた鮭
ブロッコリーのナムル
ピリ辛ナス
インスタでは紹介されていなかったけど、画像から想像するに・・・
カボチャとレンコンの素揚げ
だし巻き玉子
山椒ごはん
紅ショウガ
左下と右上のお弁当箱は使い捨てです。左下はご主人かな?右上は長女さんかな? 誰のお弁当か、どこに持っていくかによってお弁当箱を選ばれているタキマキさん、入れ物が違から詰めるのに手間取ったとコメントされていましたが、個々に合わせた対応がいいですよね。ホントスゴいな♪

左下の使い捨て弁当箱はAmazonで取扱い中>>Amazon[松本 使い捨て容器 BAMLEE 楊容器 10個 YWY-4H]

右上の竹皮のような使い捨てお弁当箱はコチラ>>Amazon[松本 使い捨て容器 Epie 竹皮紙容器(一体型) 25個 PTY-120HU]

Amazon[京都限定 京やくみ匠 一休堂 京山椒 瓶入(8g)]
山椒を使ったレシピ、なかなかお子さん用のお弁当には珍しいのかも?我が家もこういう大人メニューがシェアできる食卓目指していたので、タキマキさんちも同じで嬉しいです(≧∇≦*)
素敵な子供部屋の一角におかれた玩具キッチンがコチラ>>画像は滝沢さんのインスタからお借りしてます。木製×ブラックがシックな色が新鮮です。
そういえば、この玩具のキッチン、どこかで見たことがあるな・・・って思ったら2013年にも滝沢さんちの『おままごとキッチン』としてブログで紹介されていました。その時のキッチンについても別記事で紹介してありますので、一緒にどうぞ。
ひこにゃんで有名な彦根、ここでご当地ゲームとも言える『カルム』というゲームが大人気らしい。ウィリアム・メレル・ヴォーリズさんという方が彦根に伝えたとのこと。全国的は試合もあるというカルムなんだけど、初耳だったわ。ちょっと説明を聞いた感じでは木製おはじきというか、ビリヤード的?なものなのかな。小さい子からお年寄りまで皆で楽しめるゲームがいいね。
 梨花ちゃんのアトリエのベーブルをみて堺正章さんが驚いていましたよっ!テーブルやスツールは
優木まおみサンちの朝食がインスタグラムで紹介されていました(2014/11/22)画像はお借りしています。気になるのがコーヒー。木目調が素敵♫