プロティンって種類が多すぎて、正直ちょっと選びにくい。うちにも年頃男子がいるから色々試しているものの正直飲みにくかったり、作りにくかったり・・・(泣)続けるものだからお値段も大切な要素だったりします。

スクリーンショット 2017-04-02 23.46.31プロ選手がどんなのを愛用しているのか気になるのも事実。最近ダルビッシュ有さんがYoutube等でご自身のトレーニング方法や飲んでいるプロティンなどを紹介されているとニュースで見て早速チェックしてみました>>ちょっとプロモーション??とも取れるところだけど、粒子が細かくて良質のプロテインだというので気になります。味は三種類(バニラ・ストロベリー・チョコレート)、ダルビッシュ選手が手にもっているのはバニラ味。ダルビッシュ選手はバニラしか飲んだことないんだそう。意外に保守的???堅実ともいうのか・・・冒険はしないタイプなのかな(笑)在庫ありサイトを発見したので載せておきます。[バーサーカー(BERSERKER)ホエイクエストアルティマ(内容量1kg)]はコチラから>>正直、プロティンの良質とかって素人にはわからないからこういう情報って助かるのも本音。皆さんどうやって選んでいるのかなぁ。

そうそう、Amazonでは驚きのお値段で売られていた>>[ホエイクエストアルティマ チョコレート]何倍なんだよっ。人気だからこそこういう値段で売ろうとする業者が出てくるんだな(泣)

TBS/私の何がイケないの? 2時間スペシャル(2016/02/01放送)ざわちん美肌企画で紹介されたエゴマ油!
その人気がすごくて、翌日には店頭からエゴマ油が消えてるしwwww

じつは、今回話題のエゴマ油、人気の裏に粗悪品もたくさん出回ってて『マズくて飲めない』って声も。産地が箱に明記されていないようなものから、国産えごま油でも、栄養素の割合がかなり違っているとのこと。2015年に国民生活センターがエゴマ油20種類の品質調査されています>>かなり細かい内容ですが、気になる方は>>http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20160128_1.pdf#search=’国民生活センター+えごま油’

ざっくり要約すると、選ぶときのポイント>>
『国産』『透明に近い色が好ましい』

産地が明記されていないエゴマオイルが超多いので、その点は気をつけてほしいな。

さて、最後に[TBS/私の何がイケないの? 2時間スペシャル(2016/02/01放送)]の動画はコチラ>>ざわちんが飲んでたエゴマ油は動画ではキャップ部分のみチラっと見えただけ。メーカーはしぼることは出来ても断定までは難しい。

1:12:45あたりからがざわちんの美容コーナーがはじまります!

番組内で、ざわちん愛用エゴマ油はこれか??って思うエゴマ油
その1>>[国産 えごま油 無添加 低温圧縮一番搾り α-リノレン酸(オメガ3系脂肪酸)]
その2>>[えごま一番 270g ]
その3>>[朝日 えごま油 (しそ油) 170g 低温圧搾一番搾り 食べるオイル]

個人的に使っているのは、その3>>[朝日 えごま油 ]クセがなくて使いやすいからここ半年リピート中。その前は、[オーサワジャパン オーサワのえごま油(生)140g]を使っていました。オーサワジャパンのはお値段が2倍とお高めで・・・w

えごまオイルはかなり劣化が早いので、少量ボトルを使い切るのが大事!もちろん、開封後は冷蔵庫で保存。納豆に混ぜて食べるという方が多いようですが、それにはかなり勇気が必要(笑)もっぱらドレッシング用のオイルとして使用。あっと言う間になくなってしまいます。

スクリーンショット 2018-03-09 0.41.41

追記>>(2018/03/08)最新情報
雛祭りが終わり数日経ちましたが、まだお雛様の片付けが終わっていないと正直にインスタで紹介されてますwwww 画像は2018年滝沢家お雛様の様子です。インスタからおかりしてます。
タキマキさんは迷信的な話を信じて、お嫁に行き遅れる・・・って心配されているけど、節分が終わり雛人形を飾れるのって1ケ月足らず。寂しいと思うから、楽しんでいいと思うなー。もっと長期飾るのをよしとしてる地域もあるようですし。

滝沢さんが購入されたのはお子さんが生まれたころでしょうから、もう数年前になりますね。清水久遊さんはこの世界では珍しい女流作家さん。人気の作家さんです。

毎年新作が作られる雛人形、全く同じはないけど同じタイプがコレ>>お値段など参考までに>>[吉徳 清水久遊作 ひな人形 雛人形 清水久遊作 御雛 三五親王]はコチラ>>

ここからは過去の記事↓↓

『滝沢眞規子さんちの雛人形はコレ>>[吉徳 清水久遊作]ひな人形と一緒に娘ちゃんの名前もチラリっ∑q|゚Д゚|pワオォ

滝沢眞規子さんのブログ/インスタグラム(2015/02/20)で娘さんお二人のお雛様が紹介されていましたよー。すみません。画像は滝沢さんのインスタからお借りしてます。

素敵な『御雛様』は[吉徳 清水久遊作]滝沢さんちは数年前に購入されているので、残念ながら全く同じものはありませんでした。調べてみると・・・さすがセレブ滝沢家!人気の清水久遊さん作の雛人形。

清水久遊さんといえば、源氏物語など文献や絵巻などを研究されていて歴史に忠実に表現された華やかで豪華なひな人形作家としてとても有名な方。なんとも上品なひな飾りなんです。

追記>>(2016/02/05)[2016年]
2016年新作はコチラ>>【2016年度新作/吉徳 ひな人形 雛人形 清水久遊作 御雛 三五親王】女流作家、清水久遊さんの作品は落ち着いた色合いが本当に素敵♬

スクリーンショット 2015-02-20 23.05.24参考までに[吉徳 清水久遊作]で、滝沢さんちの雛飾りと似た感じの[2015年新作]
【2015年 新作】吉徳 清水久遊作 三五親王飾り 雛人形はコチラ>>

スクリーンショット 2015-02-20 23.30.24

滝沢さんちのお雛様とは後ろの屏風の形がちょっと違いますが、色合いがオシャレ!>>【2015年 新作】吉徳 清水久遊作 三五親王飾り 雛人形はコチラ>>

スクリーンショット 2015-02-20 23.28.57さて、この世界ではまだまだ珍しいとされる女流作家の清水久遊さんの作品。

なんとも優雅で、この手のタイプの中ではかな〜り高級品を発見!色合いがちょと大人な感じで素敵>>[清水久遊作 雛人形衣裳着親王飾り(帯地 寿光織)]はコチラ>>たぶん、滝沢さんちの御雛様よりちょっと格上かと・・・。

『あかりをつけましょ。ぼんぼりに〜』ってありますが、ぼんぼりって『雪洞』って書くんですが、知ってました!?滝沢さんちのぼんぼり桃の花?丸い形にお花の柔らかい感じが女の子らしくってホント可愛いです。

ココからは余談ですが・・・。注意してみてほしいのが、滝沢さんちの雛飾りで、向かって右側に飾ってある名入れ立札(名前が書かれている札)∑q|゚Д゚|pワオォ
そこに書かれている名前が気になります・・・。『梨華』『◯里』きっと2人の娘さんたちのお名前ですよねー。

滝沢さんブログ(2015/02/04)で、

我が家のリカちゃんは「ママみたい」といって喜んで
ずっとあそんでいます(^-^)

ってコメントされていたので、きっと次女の妹ちゃんの名前が梨華(リカ)ちゃんで、長女のお姉ちゃんが◯里ちゃんなんでしょうか。◯は写真には隠れて見えませんでしたが、ちょっとだけチラ見出来ちゃいましたねw

[マツコの知らない世界](2015/01/20放送)
お手入れしていない人はアブナイ!?
カビを上手に退治する㊙テクニック

正しく選べば得をする!
今回の案内人は家電ライター藤山哲人(ふじやま てつひと)さん

1月〜2月までピークを迎えるインフルエンザ
湿度50パーセント以上の室内ではインフルエンザに感染しづらいと言われている。

このシーズンだけで加湿器はすでに200台くらい種類がすでに発売されているんだそうで、選択肢は広がるが、その分選び方が難しいよね。

後悔しない加湿器の選び方とは>>
『加湿器は4タイプ』
[超音波式]蒸気が目に見える(冷たい蒸気)
[気化式]蒸気が見えない
[ハイブリッド式]蒸気が見えない
[スチーム式]蒸気が目に見える(温かい蒸気)

加湿力で比較すると
[超音波式]★
[気化式]★
[ハイブリッド式]★★
[スチーム式]★★★

電気代で比較すると[電気代(月額平均)]
[超音波式]144円
[気化式]168円
[ハイブリッド式]1152円
[スチーム式]1320円

お手入れ頻度で比較すると
[超音波式]週に1回
[気化式]1ヶ月に1回
[ハイブリッド式]1ヶ月に1回
[スチーム式]2ヶ月に1回

加湿力で選ぶならスチーム式だけど、その分電気代がかかる。
見た目蒸気が出ていると加湿されている気持ちになるが、超音波式だと実際はそうではない。お手入れをしないと水を使っているのでカビが発生する。カビ菌を部屋に飛ばしていることになってしまうので注意!

4タイプ別!オススメ商品>>

ズボラな人にオススメなのが[スチーム式]
[±0(プラスマイナスゼロ)/Steam Humidifier]
[象印マホービン/EE-RJ50]注ぎ口がないポットのような形、中でお湯を沸騰させて蒸気を出すタイプなので、万が一水にカビが発生しても沸騰させて蒸気を出すためカビを部屋に広げる心配がなく衛生的!しかも、お手入れの頻度が少なくて済む。デメリットは電気代・・。お湯を沸騰させているので、熱い湯気がでるので小さいお子さんがいるご家庭には不向きと言える。
[三菱重工/SHE35LD]スチーム式だけど、蒸気が熱くないので、子供がいる家庭でも安心。わずか1分で加湿スタート。roomist(ルーミスト)、色は白とブラックの2色。
ここでちょっと余談ですが、田丸麻紀さんが愛用されている加湿器も三菱重工のもの。もっと大きいサイズのですが・・・その記事はコチラ>>田丸麻紀サン愛用『加湿器』はコチラ>>【roomist SHE120LD-W】

インテリア感覚で置くなら[超音波式]
オシャレで、安価なものから高価なものまであるので、予算、場所に合わせて手軽に選べる。かなりメジャーで加湿器の火付け役とも言えるのが[APIX/SHIZUKU Plus+]雑貨屋さんなどでも取り扱いされているタイプで、オシャレで可愛いので女子に人気。

[超音波式]のお手入れ方法>>ちょっと面倒だけど・・・
特に振動を起こす部分の汚れをブラシでこすって落とす。
カルシウムなどは温度の高い水に解けやすいので、約40度で洗うと落ちやすい。洗った後はすぐ使用せずに一度乾かすこと。

そんなちょっと面倒かも?とも思える[超音波式]
[超音波式]でオススメなのが>>[cado/HM-C600S]
従来より、加湿力が強く、菌が出にくくなっている!近くに置いたものでも濡れない。アロマのディフューザーも付いているので、アロマオイルを垂らして使える。

番組でも詳しく紹介された[cado/HM-C600S]ですが、マツコさんどうやら新型が出るのを知らずに旧式を3台まとめ買いしたそうでご立腹。旧式より格段に給水が簡単になっている最新型を見て超キレてたわ(笑)コレだけ怒ったらきっとマツコさんの元に最新型のcadoが届くのではないかと思う(笑)

最初に買うならコレ![気化式]と[ハイブリッド式]蒸気が熱くないので、子供も安心。大手家電メーカーから出ているものが多いので、比較的どこでも購入出来るし、修理もしやすい。

[気化式]と[ハイブリッド式]の違いとは?

[気化式]内部にフィルターが内蔵されていて、冷風で湿気を飛ばすので電気代は安いが加湿力はやや弱い。[気化式]でオススメなのがパナソニック/FE-KXK05]気化式なのに加湿力アップ。フィルター交換10年間不要!nanoe

[ハイブリッド式]温風で湿気を飛ばすので、電気代はやや高いが加湿力は強め。[ハイブリッド式]でオススメなのが[ダイニチ工業/HD-RX514]電気代が安い!頑張っている新潟のメーカー!暖房を作っているメーカーさんで、デザインもスッキリ素敵でオシャレ!インテリア的にもGOOD! ハイブリッド式なのに電気代が100円程度(省エネモードの場合)。運転音が静か!

最先端!オシャレ加湿器>>使用期間が長いので、家電の中でも加湿器はデザイン性が重視されている。

コレがあったらモテる?と紹介された加湿器がコチラ>>[BALMUDA(バルミューダ)/Rain(スタンダード)]扇風機で有名になったBALMUDA製。ツボみたいなカタチの加湿器ですが、加湿器に見えないタイプ。上に付いているダイヤルを回して風を調節。上から水を入れるタイプ。表示の出方がユニークでオシャレ。フィルターは丸洗い可能で、お手入れも簡単。
加湿器のベストな置き場所は?>>意外と知らない加湿器の正しい置き場所。効率的な加湿をするには・・・・エアコンの風が直接当たる場所はダメ(加湿器の温度センサーが誤作動してしまうため、エアコンの風が直接当たる場所は避ける)テレビなど電化製品の近くもダメ!(超音波だと水滴がついてしまう為)窓際もダメ!(結露してしまう為)ベストなのはエアコンの直下(1メートル以内)エアコンの風に便乗して部屋に広げるのが効果的。

加湿器を使用する際に気をつけること>>
必ず水道水を使用すること!(水道水の中には塩素が入っており、その塩素が水を腐らないようにしている為)

番組内では他にも[Stadler Form/Oskar big]フランス製もちょっと紹介されていましたね。