患者の8割が14歳以下の子どもと言われている「マイコプラズマ肺炎」のせいか、病院に言ってもなかなか診断されてもらえず病院を3軒はしごしてしまった。

咳が止まらず大変な思いをしたので、もし私と同じ方がいたら・・・役立つといいなと思ってメモしておきます。

まず、子供がマイコプラズマ肺炎と診断される。
そこから、20日後、私も38度を超える熱が出た。

発熱1日目

発熱2日目
朝、病院(小さな内科)を受診
症状を説明>>発熱、頭痛、悪寒
息子がマイコプラズマ肺炎にかかったことを説明するが、インフルエンザの検査のみ。検査結果は陰性。カロナールを処方され帰宅。

発熱3日目
総合病院(内科)を受診
症状を説明>>発熱(日中37度台まで下がることがあるが、夜になると39度を超える)、頭痛、咳、たん(少し黄色みがかった)
もちろん、ここでも息子が20日前にマイコプラズマ肺炎にかかったことを説明。しかし、マイコプラズマ肺炎は感染力が低いのと、痰は出ないからマイコプラズマではないと言われた。昨日インフルエンザ検査をした旨伝えるが、再度インフルエンザ検査>>結果は陰性。レントゲンの結果、以前のレントゲンがないので比較できないが、結核である可能性が大。1週間後また受診するように言われる。
結核の言葉に驚き、動揺・・・・
どうすればいいかとかなり考える。

発熱4日目
小さな病院(呼吸器内科)を受診
主人に、万が一結核なら呼吸器内科がいいらしいと言われ、近場にあった呼吸器内科に行く。
症状を説明>>発熱(日中37度台になることもあるが、夜になると39度を超える)、咳、たん(少し黄色みがかった)
三度目の正直、1日目2日目と同じように20日程度前に息子がマイコプラズマ肺炎になったことを伝える。では、マイコプラズマ肺炎の検査をまずすることに。レントゲン撮影も。
マイコプラズマ肺炎検査>>陽性

5日目
薬が効いたのか、37度台をキープ。夜になっても38度は超えなくなった。
6日目
平熱レベルまで。
7日目
咳が続く、むしろひどくなってきている気がする。
8日目
咳がひどくなる。マイコプラズマ肺炎は夜と朝方の咳がひどいと言われるが、たしかに就寝中も咳き込んで目覚めることが多々。話しをするとむせて咳き込むようになる。咳のしすぎか、胸の痛みと肋骨下の部分にも痛み。
9日目
咳が悪化しているので、小さな病院(呼吸器内科)を再受診。点滴>>そして、咳を楽にするお薬をもらい帰宅。

10日目
11日目
12日目
この辺りから徐々に咳の回数が減ってくる。夜中も咳で目覚めることがなくなった。
咳をすると肋骨が痛いので、レントゲン→ビビ。
咳のし過ぎでビビが入ることがあるらしい(T_T)老化だろうか。。
13日目
14日目
まだ咳はでるが、話ても咳き込むことはなくなった。

スクリーンショット 2015-07-09 3.31.19超巨大なカタツムリ「アフリカマイマイ」恐ろしいのはその大きさだけじゃなくて、触ると死に至るかもしれないということ。アフリカマイマイが持っている寄生虫は広東住血線虫は感染力が高く、好酸球性髄膜脳炎を引き起こすことがある。

専門家いわく、アフリカマイマイ自体に触ることが危険なのはもちろんだが、歩いた道につくネバネバした体液も危険、つまりアフリカマイマイが歩いた野菜も危険だというから怖い。

気になる日本での生息地だが、奄美大島、徳之島、沖永良部島、与論島、沖縄本島、宮古島、石垣島に、小笠原諸島のうち父島、母島、南鳥島、しかし、鹿児島での目撃例もあるとかで・・・・・。不安だよね・・・。

☆対処法は?
特効薬ナシ・・・・寄生してから死ぬまでの期間は約1ヶ月、死んだ後、広東住血線虫は溶けて体外に排出される為、広東住血線虫が死ぬのを待つしか方法はないという。

☆万が一、触ってしまったら?
まずはとにかく手を洗うこと!
ナメクジがよく付くキャベツやレタスなどの葉もの野菜や果物は食べる前にしっかりと洗うこと!ちなみに、加熱すると感染を防げる。

スクリーンショット 2015-06-24 12.21.55鈴木奈々さんがLINEブログでご自身の体重を公開(2016/06/22)

身長は154センチです(⌒▽⌒)いつも41キロから43キロを、さまよってます

とコメントされてます。スタイル抜群!羨ましい!という賞賛の声とともに痩せすぎ・・との声も。ビューティの基準は人それぞれ、健康ならそれでいいでしょう。
それにしても、身長154センチには見えない存在感(笑)の彼女ですが、たしかに実際の身長よりはるかにスッキリ高くみえる・・・。やっぱり痩せているとスタイルよく見えるなぁ。
「鈴木奈々さん体重公開!ダイエット方法も公開>>」の続きを読む…

先日テレビで水虫の特集をしていたの。気になったのでメモしておきます。あまりに身近すぎて明日は我が身・・・

【男性Aさんの症状】
足裏に痛みも痒みナシ
足裏の親指の根元、かかと部分が分厚く、白くなっていた。

Aさんの足はそれ以上症状がなかったので、この時点では病院へは行かず。
数年後・・・別の場所に出てきたという異変
太ももの付け根あたいに赤い斑点
やがてそれがお尻まで広がり、痒みも出て来たので、やっと外来へ
皮膚科で知らされたのが、白癬菌(はくせんきん)の存在
つまり、『水虫』  ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

白癬菌は水虫を引き起こす菌
菌は人からもらうことがあるが、条件が整わないとそこに定着しない。

白癬菌が好む環境とは>>湿度80%以上、温度25度以上

ここで、男性Aさんの話に戻すと、なぜ足にいた白癬菌が離れた場所である太ももの付け根付近に菌が広がったのか?下着に覆われていると湿度も温度も高いので角質の中に菌が入り、定着しやすい環境を作っていたと考えられる。

ここで大事なニュース!
『菌がついてから、角質層の中まで浸透するには1日以上かかる』そうなので、菌がついても環境が整っていなければそこに定着する可能性は低そうです。ちょっと安心ですね。

一見タコのような硬くなった角質って女性でも結構あるんだよね。ヒールダコっていうのかな・・・高いヒールを履いていると足の真ん中辺りにできるタコ。

悪化すると足を切断することもあるのが水虫の怖いところ。
とくに注意しなければいけないのが糖尿病患者の方!
水虫が悪化するのが早いそうなので、水虫にならないための予防と、なってしまったら早めの治療が必要です。


【荒木式】糖尿病改善プログラム~インスリンも薬もやめられた画期的な食事法~

 

あなたは水虫ですか?
専門医いわく、
水虫じゃない人は『皮が剥けない。硬くならない。』
足裏のあかぎれが全部水虫だとは言わないが、3分の2は水虫の可能性。硬くなったり、ガサガサになったので保湿クリームを塗ると、保湿クリームは水虫を活性化させてしまうそう。要注意!

水虫で怖い症状の1つが、ツメの水虫、爪白癬
爪はケラチンで出来ているので、白癬菌の栄養とするケラチンなので、どんどん溶かしながら奥へ入って行く。爪が変形していくのはそのせい。巻き爪になったり、爪がボロボロになることも。

そもそも、髪の毛、爪と角質はケラチンで出来ているので、ケラチンが大好物である水虫はケラチンがある場所ならどこでも繁殖しちゃう。つまり、それらが要注意ポイントってこと。

さて、なぜ?どこから感染?感染ルートは?
人、動物(猫/ウサギ/ハムスター)、そして意外にも・・・土
土からというのは、土壌内の菌がカラダにキズがあるとそこから入り込むことがあるそう。

角質を削るのは有効?
いいえ、素人がむやみに削ると、角質が傷つき、皮膚の表面についた白癬菌が角質の中に入り込みやすくなってしまうそうです。

水虫はどうやって治療するか
水虫は塗り薬かと思われがちだが、角質が分厚い場合は塗り薬が届かないことも。症状によっては飲み薬が効果的!
有効な薬は【(抗真菌薬)テルビナフィン】

パニック障害の元同僚とかなり久しぶりのランチ!
いまは仕事をやめて自宅にいる彼女。
一緒に働いている時からとっても優しい彼女が大好きで、メールでのやり取りを続けていたけど、何度か延期しつつスケジュール調整を繰り返し・・・やっと今回のランチが実現!私が先に会社を退社してその2年後、いろいろあってパニック障害と診断された。発病してから彼女と会うのは初めて。想像していたより変わっていなくてホッとしたと同時に生活面の困難を聞くと心配になった。

一般的にパニック障害の方が苦手だとされるのが電車、歯医者と美容院。彼女ももれなく苦手なんだそうで・・・。
電車などの乗り物にはもうずっと乗ってないって言ってた。家族と暮らしていると生活面でサポートしてもらえるし、幸い彼女のご実家は彼女が仕事をしなくても十分暮らしていける裕福さ。仕事へ向かう通勤もしなくていいし、買い物なのど外出も最小限に抑えられる。無理なく治療できる環境が幸いだったと思う。
現在はちょこちょこ外出できるようになってきたんだって!

歯の治療、ここでも彼女はラッキー(笑)おばさんが歯科医師で開業されていて時間外で彼女の体調をみながら治療が可能。それでも、口いっぱいに器具を入れられると不安でたまらないと言っていた。

スクリーンショット 2014-12-02 12.53.00美容院の話だけど、彼女はパーマやカラーリングはしていないので、年に1回程度は美容院に事情を説明してシャンプーなしでオーダーしていると言っていた。パニック障害はシャンプー台が怖いらしい。

【自律神経失調症・パニック障害改善プログラム】95%の方が 30日以内に効果を実感。その理由とは?コチラ>>

ちなみに私の行っている美容室は椅子をフラットにしてシャンプーするタイプじゃなくて、座ったままシャンプーできる椅子がある!なんて説明すればいいのか・・・。カットする椅子からシャンプー台へは移動するんだけど、移動した先では、ちょっとだけ椅子にもたれる感じのままシャンプーしてもらえる。もちろん顔の上にガーゼはのせられない。そういうお店なら大丈夫そうじゃない?彼女にも絵を描いて説明したんだけど、そういう椅子の名前ってなんて言うんだろ・・・導入しているかどうか事前にお店に確認するのもいいと思った。気心知れた美容院でシャンプーなしでしてもらえているなら、無理に新しい美容院へいってドキドキする必要は全くないけど、参考までに。

自分の症状について色々教えてくれる彼女。完治までの道のりは長いのだろうけど、たまに見せてくれる笑顔にホッとした。家に籠りがちでランチすることが少ないからまたランチをしたいって言ってくれて嬉しかった。さっそく年明けの新年ランチの約束をしたよ。