田丸麻紀さんのブログ(2016/08/27)で紹介されていたお気に入りのコーヒー豆のお店は大阪の心斎橋にある「心斎橋焙煎所」>>右の写真はブログからお借りしてます!
写真左のコーヒー豆[1122]を“ガッンとくる深煎りのコーヒー!”と紹介されていました。この日は、ミルクと合わせてカフェオレとして(o^∇^o)ノ
公式オンラインストアがあり、大阪の店舗へ行かなくても購入可能>> [珈琲豆ネット販売事業 GARDEN BAR online store]はコチラ>>
なんと、楽天スーパーセールでお試し3点セットが半額になってる>>コーヒー豆は好みがあるから、お得なときに試すのが正解。画像をクリックすると楽天オンラインへいけるようにしてあります>>残念ながら、お試し3点セットには[1122]は含まれておらず・・・。
田丸さんがブログ紹介していた[1122]はコチラ>>【GARDEN BAR & COFFEE JAPAN/ガーデンバール&コーヒージャパン】飲み飽きないザ・スタンダード【1122】左のカフェインレスのタイプはコレ>>【GARDEN BAR & COFFEE JAPAN/ガーデンバール&コーヒージャパン】デカフェのイメージをくつがえす濃厚なコク【DECAF COLOMBIA/デカフェコロンビア】
どれも新鮮なうちに飲んでほしいという思いから小量パック。お値段も手頃だし、ちょっとしたプレゼントにセンスが良くていい感じ!
気になるカップは陶芸家、吉田直嗣さんの作品とのこと。田丸さんらしい上品で優しいカップです。
憧れの生活をされている田丸麻紀さん。ブログ(2016/02/09)で紹介されてた朝ごはんの様子>>左の画像はブログからお借りしてます。

友利新さんがブログ(2015/03/21)の記事がコチラ>>離乳食グッズでオススメアイテムを紹介されてます!
ちなみに友利さんはこんな感じで使用されているようです>>画像はブログからお借りしてます!口当たりが優しいから、飲みやすいのかもしれませんねー。
山田優さんのインスタグラムで紹介されていた(2014/12/01)ピンク色の小さな食器がずーっと気になっていたんですが、やっと発見。どうやらトルコ食器のようですねー。ポーランド食器にしては鮮やか過ぎるし・・・ってずっと探してたんだ。右の画像は優さんのインスタグラムからお借りしています>>
ネットで購入可能な食器はニュアンス的には近いんだけど、残念ですがまったく同じってわけではなかった。お楽しみは現地で探せってことか・・・。