イギリスでの子ども達とのピクニック画像をインスタグラム(2018/06/12)で披露されてます>>
丸い大きなお弁当、2段重ねだから重箱になるのかな?
インスタのコメント欄でも『どこのお弁当箱?』『曲げわっぱ?』などと疑問が沢山出ていたので、調べてみました。[秋田杉 丸重(中・二段)]はコチラ>>
この丸いお重ですが、4、5年くらい前くらいから紗栄子さんが愛用されてるものです。日本にいたときも子どもたちの学校行事などで使用されていたと思いますが、イギリスまで持ち込んでいらっしゃったんですねー。海外での生活でも日本式を忘れずに取入れる母の気持ちが伝わります。
樽桶工法によるお重で、秋田杉の柾目を生かしたデザインが素敵。ふるさと納税のプレゼントにも選ばれているようで、コチラを利用するのもいいね。色目の違いでツートンカラーはコチラ>>[紅白丸重二段]
持ち寄りピクニック??本物の寿司樽に入った巻き寿司も!美味しそうっ
勸玄くん念願の望遠鏡 O(≧∇≦)O イエイ!!画像は海老蔵サンのブログ(2018/06/12)からお借りしてます。 おじいちゃま譲りの天体観測愛、海老蔵サンも嬉しいですねー。 もっと高額バージョンもある中、わりと手頃なタイプを購入されるところも高感度がアップwwww 子どものオモチャとしてはまずこれでスタートは十分☆
海老蔵さんのブログ(2018/06/02)で紹介された食事美味しそうですよねー。いつもバランスよく準備されていて参考になるんです。お皿も可愛いので紹介しておきます。
