海老蔵さんのブログ(2018/03/15)に登場しているパンダ・・・・???パンダにしては胴が長過ぎる???画像はブログからお借りしてます>>
抱き枕でしょうか?
顔はしっかりパンダのようなのでwww 探してみたらありましたー>>Amazon[Yogibo Roll Animal Panda]
先日、海老蔵さんがプレゼントで頂いた特大クッションたちと同じブランドのものでしたので、一緒にプレゼントされたもとかと思います。
勸玄くん、このパンダ振り回して海老蔵さんと戦っていますwwww
さすが、男子!ワイルドですねー。
とっても楽しそうっ。
ご自宅の床には衝撃吸収するマットが敷かれていたり、お子さんがのびのびと動き回れるような環境作りが素晴らしい!ここまでのスペースは一般家庭では難しいにせよ、学べるところは多いです。
Yogibo繋がりですが、海老蔵さんが今回頂いたという“人間を駄目にするクッション”この手のクッションで思い浮かぶのは無印良品のビーズクッションかと思います。我が家にもあるし、ヨギボーも試したことがあるので個人的に感じた違いをいうと、いまから買うならヨギボーがオススメかな。ただ、ヨギボーは1番小さいサイズであっても無印良品のビーズクッションより大きいんです。
1番私たちが目にしている無印良品のビーズクッションを基準に比較してみるとイメージしやすいかと思うので、まとめてみました>>
無印良品[体にフィットするソファ]
65×65×45 税込15,750円
Yogibo Max
170×70×48 税込32,184円
Yogibo Midi
125×70×45 税込27,864円
Yogibo Mini
85×70×45 税込17,064円
Yogibo Pyramid
76×76×66 税込10,692円
ズバリ
大きさ順に並べると>>
Yogibo Max>Yogibo Midi>Yogibo Mini>Yogibo Pyramid>無印良品[体にフィットするソファ]
ソファーになったり、ベッドにしたり・・・1つでいろいろ快適なのはYogibo。個人的には使わないときは立てて収納できるので、そこもポイント高い。Midiと無印良品のものがちょうど同じくらいの重さ。大きさの割りにとっても軽い!御引っ越しが多い方や、部屋を広く使いたい方にはホント神アイテムだよー。
[Yogibo]公式オンラインストアはコチラ>>
![]()
ひこにゃんで有名な彦根、ここでご当地ゲームとも言える『カルム』というゲームが大人気らしい。ウィリアム・メレル・ヴォーリズさんという方が彦根に伝えたとのこと。全国的は試合もあるというカルムなんだけど、初耳だったわ。ちょっと説明を聞いた感じでは木製おはじきというか、ビリヤード的?なものなのかな。小さい子からお年寄りまで皆で楽しめるゲームがいいね。
まずはリビングルーム>>こちらのインスタ画像は2017年6月のものです。
2017年12月のインスタにはクリスマスシーズンには大きなツリーも!
ベビーちゃんのJOYちゃんのお部屋>>
それにしても、こちらの画像可愛いですねー。モデルさんはどんな格好をしても素敵(^^)
小倉優子サンがインスタグラム(2017/11/10)で、長男君5歳のお祝いの画像をUPされていました。ゆうこりんは着物が素敵ですねー(^ー^)優しいオレンジ系が上品です。
『男ウケしないけど大好きなブーツ』とインスタグラムで紹介されいていたブーツは“マルジェラ”のモノ>>画像はインスタ(2018/01/30)からお借りしてます。“タビ”のようなつま先が個性的!たしかに男性ウケはしなさそう・・・・(TεT;)