スクリーンショット 2015-02-05 17.24.14ブログで双子妊娠を報告されていますよねー。
おめでとうございますっ。
2人のお子さんにプラスして今後は双子ちゃんとの生活もブログやインスタグラムで紹介してくれると嬉しいですね。

ブログやインスタには『おめでとう』と祝福メッセージがたくさん寄せられてます。
東原亜希さんオフィシャルブログはコチラ>>
東原亜希さんのインスタグラムはコチラ>>

節分とは旧暦でいう大晦日

『豆まきの作法』をテレビで紹介していたので、メモしておきます。
1、いつまくか?
節分の夜(暗くなってからじゃないと鬼は来ない)

2、誰がまくのか?
家の中から鬼を追い出す為なので、
パパが鬼になって、パパに投げつけるのはダメw

3、どんな豆?
炒った大豆、落花生では鬼は追い出せない

4、豆まきで間違いやすいポイントは?
鬼は外、福は内と交互に言ってはダメ
一度、鬼は外を全部の窓からやり終わってから次に室内で福は内をする。
最後に豆を食べるが、福は内でまいた豆がいい。
食べる豆の数だが、
数え年+1
無言でたべる

37%の人が豆まきを実践しているそうで、そのうち21.6%が落花生だというから、意外に落花生率が高くて驚く。実は実家も落花生だったw
大豆はまいても食べられないジャーンって小さい頃思ってたし。でも、注意>>どうやら落花生では鬼は追い払えないらしいw 節分は大豆をまく行事であり、落花生すなわちピーナッツでは意味がないとテレビで言ってた。
そして、鬼役を引き受けてくれているパパさんたちの為の鬼のお面だと思っていたが、パパが鬼になっていけないなら、豆を買うともらえる鬼のお面はどう使えばいいのか???と悩むんですけど・・・・。

さて、今夜の豆まきの準備でもするかー。

漫画は一発あてると年収3億円!
漫画家の儲けのカラクリを徹底調査
印税>>ヒット作1本で年収3億円

漫画家の江川達也さんが番組でインタビューに答えてくれてます。ピーク時は3億円だったというが、少年ジャンプの原稿料一ページ×枚数8000円くらいが相場らしい
印税は10%
単行本だけでも年2億
売れた数ではなく、印刷された数で印税が入る
アニメ化ドラマ化で、どのくらい儲かるか?
おもちゃ、ゲーム化などのロイヤリティが発生するので、関連グッズがすごい。

いま人気の『妖怪ウオッチ』になったら、印税はどうなるんだ??
すごいことになっているはず・・・。オソロしい。

電子書籍も新しいスタイル
いま多いよねー。Amazonとかヤフーとか・・・。
最大手がAmazonのKindleストア
電子書籍の場合は中間に関わる物がないので、印税が高く設定されている。
電子書籍は印刷していないので、売れた数だけの分の印税が入る。

最近はアシスタントを外注するらしいよー。たしかにアシスタントを抱えると余分な出費もでそう。人件費が一番高いしね。仕事ない時だってかかるし・・・。

外注つながり、絵つながり>>一発漫画ヒットで3億円・・・才能がないと・・・と諦めちゃう?いろんなものが外注出来ちゃうし、儲け方のスタイルも多様化してる。イラストっていうか、絵つながりで言うならLINEスタンプ製作が手軽>>小学生のイラストを使ったラインスタンプが爆発的人気だったり、なんだこれ??っていう下手でシュールだけど気になるLINEスタンプが続々登場してる。単価安いからつい購入しちゃうラインスタンプ。まだまだビジネスチャンスが潜んでる。アイデアさえあれば絵が下手でも素人でも驚きの値段で参入できるところが嬉しい。
業界最安値でLINEスタンプが作れるヒミツ>>

話題変わるけど・・・、マネースクープの番組冒頭で天空の城『竹田城』の雲海が300円で販売されてるって言ってた(笑

すごくない??ペットボトルに入って売られているのですが、中に霧は入っていないそうです・・・。空気??ちょっと調べてみたら、平成27年3月20日から、竹田城跡の観覧料金・観覧時間が変更になるそうで、変更後の料金は次のとおり。
(変更後)大人:500円 /300円(変更前)
(変更後)団体:450円 /250円(変更前)
観覧時間の変更は
(変更前)午前9時~午後4時
⇒(変更後)3月20日(金)~9月18日(金)午前8時~午後6時
(変更前)午前3時~午後4時
⇒(変更後)9月19日(土)~12月10日(木)午前4時~午後5時
事前に朝来市サイトでご確認くださいね[朝来市公式サイト]はコチラ>>

CMで紹介されてから気になっている場所なんだよね。朝早起きしたら見られるかなぁ・・・。日本のマチュピチュ。でも、まず本場のマチュピチュを見てみたい・・・・。

BSジャパン日経プラス10(2015/02/02)
有機野菜宅配のパイオニア『大地を守る会』〜食の安全を守る取り組み〜
1975年に設立され、もうすぐ創業40年を迎えようとしている『大地を守る会』有機野菜宅配業のパイオニア的存在。現在会員数は約20万人、契約農家2500を数える。藤田和芳社長が有機野菜の現状と今後、そして生産農家と消費者をつなぐ仕組みや、食の安全を守る取り組みついて語ります。
大地を守る会の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で980円>>

スクリーンショット 2015-02-02 22.20.27離乳食を開始したママさんたちにオススメしたい。お出汁での味付けくらいからスタートする離乳食だからこそ、野菜好きにできるかどうかは最初が肝心!人参だって、ピーマンだって美味しいものは美味しい!しっかりした野菜の味が本当に嬉しいよ。土が着いたままで届けられる野菜の贅沢さ、自然の甘みが赤ちゃんも虜に!

オーガニック野菜がこの価格は嬉しい。有機野菜お試し8点セットや12点セット、子供たちへの安心野菜セットの他に『もったいナイ』とかいろんな規格外のものが手頃な価格で手に入るシリーズなんかも面白いんだよね。いわゆるワケあり商品、野菜セットや魚セットなどその季節によってお得なものもあるのが楽しい!

無農薬と有機の違いは?
有機は日本の法律JAS法では、3年間農薬を使わないのが有機と表記できるんだって。1年無農薬だからって有機とは表記できないということなんだねー。だからこそ、単なる無農薬じゃなく有機にこだわる『大地を守る会』林檎だって丸かじりできるものが気軽に手に入るのが子育て世代にはホントに有り難いんだよねー。

番組内で生産者の取り組みが紹介されていたんだけど、有機野菜作りのこだわりが面白い。有機野菜は都会の方が虫が少ないから育てやすいんだって!たしかに・・・。生産者との交流もあったりして子供には参加させたいなぁ。私たちが毎日食べているものは『命をいただいている』ってことを感じてほしいんだ。

有機農家は全農家253万戸の中で0.5%しかないんだって。内訳は>>一般の農家92%、環境保全型(農薬軽減)8%、有機(無農薬)0.5%

スムージーを始めてみたいあなたへ! 大地を守る会の「とくせん定期便」

スクリーンショット 2015-02-06 3.45.27真剣な話を聞いているのに突然笑い出してしまう長男・・・。
大丈夫か?Σ( ̄ロ ̄lll)
怒られているのに笑い出すから、こっちも思わずイラっ
ああああ、ストレスだわっ

ネットで検索してみると「失笑恐怖症」っていう言葉を発見>>

1日4分自己催眠トレーニング『脱!!恐怖症プログラム』
をつくられた大滝保さんが恐怖症改善で口コミがよかったので、サイトを見てみたら一口に恐怖症といってもいろんな種類があることを知った>>