旦那さんのヒゲって気になります?
割とヒゲが濃くない旦那なんだけど、どうも気になって仕方がないのが埋没したままなかなか出てこないのがたまにある。顎からエラ部分にたまに見かけるから出来やすいところがあるのかな?体質?もしくは毛質?解決策としてやってみたことを個人的にですが、まとめてみました。
すでにかるく1ケ月以上は埋没したままのヒゲ
いつもなら、炎症を起こして出てくるタイミングができるはずなのに、今回に限り?気配なし。こういう場合、ネット情報によるとピンセットや爪でほじくる荒療治が一般的のようですが、我が家では、炎症している場合に限り、消毒した針で引っぱりだしていました。すると、ニョロッとあり得ない長さのヒゲ登場(泣)そうはしたくないので、改善できるクリームをためすことにしました。
埋没している毛を予防するクリーム[ストレミライン]![]()
塗ったあと、サラッとベタベタしないのと、香りがないので男性にも◎。埋没毛で皮膚科にいくと尿素クリームをもらえますが、強いので長く使い続けるのはNG スキンケアの一部として安心して使い続けられるのもいい。
男性の方が女性より毛が太い分、どう効果に影響するのか試して画像付きで紹介していく予定です。皆様にとっては他人のムダ毛の画像になります。キレイなものではありませんので、閲覧の際は気をつけてください>>
埋没毛といえば、私個人はスネ周りによく発見します。とくに、膝下とスネの外側部分。出来やすい部分が決まっているのであれば、その部分を重点的にケアすることができるので、各自ちょっと観察してみてください。
[2017/06/10現在]
旦那の右顎付近の埋没毛
私の右足、膝周り
埋没しているというより、皮膚の表面にとぐろを巻いた毛がくっついている感じ。黒っぽく見えるので、脚がキレイに見えない。
![最新]消臭下着>加齢臭&汗臭さ解決!デオエスト](http://xn--j9jk8d8b2jtc8czq.com/wp-content/uploads/2016/08/89514603d73c734a2eb5a04ea15572fc-150x150.png)


![田丸麻紀さん愛用コートは[YVES SALOMON(イヴ サロモン)]](http://xn--j9jk8d8b2jtc8czq.com/wp-content/uploads/2016/03/9c54762e3b0754068fdd293b1767c45d-150x150.png)
![田丸麻紀さんちの息子くん、オシャレ離乳食グッズはコチラ>>[シリコン製スタイ/ビブ]](http://xn--j9jk8d8b2jtc8czq.com/wp-content/uploads/2016/08/f8685cacd4f4e900bf23bc633b3bf99d-150x150.png)